賽陵館日記

BLOG

料理長『峯田』のうんちくの記事一覧

写真映りがわるいと…

投稿日: 2014年05月19日

今月のお献立は、お泊まりの館によって、違いを出した。 滞在のお客さまには、定番になりつつある〈鯛の兜煮〉を、五月は木涌館のお客さまに。 端午の節句にちなんで、上段の間にたくさん飾られていた〈冑〉をイ...


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

薫風のおもてなし

投稿日: 2014年05月05日

新芽の勢いとあふれる光に、水際や土中の虫たちも騒ぎ始め、生命満ち溢れる〈薫風〉(くんぷう)吹く五月。 今月の峯田のお料理は、岩魚が顔をのぞかせる沢煮椀や、夏野菜を用いて、器の中に爽やかさを表現したお...


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

メインの意味 虹始見のおもてなし

投稿日: 2014年04月28日

〈季節を美味しくいただく〉 これを、たむらのおもてなし、峯田の懐石のこころ。 と考え、日々、皆さまに五感で感じていただけるよう努めております。 峯田は、今月のおもてなしのこころを、空にたとえました。 ...


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

春の名残りを  虹始見のおもてなし

投稿日: 2014年04月22日

4月になると、筍もだいぶ成長がすすむ時季。 大きな筍はかたさもあり、煮物には向かなくなる。 スピードカッターで滑らかにすりおろした筍を、つなぎに芋とユリ根を入れて、お饅頭に。 春の名残りの竹の子饅頭を...


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

冬瓜昆布〆の下には  虹始見のおもてなし

投稿日: 2014年04月17日

鯛の奉書造りだ!? 鯛が見えない!? 奉書の上の薬味をポン酢に入れたあと、冬瓜の歯ごたえを楽しむ。 そして鯛の昆布〆へ。 その下に敷いた、りゅうひこぶも柔らかく美味しい。


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

花見の場所取り!?  虹始見のおもてなし

投稿日: 2014年04月14日

桜の便りもだいぶ広がってきたが… 〈たむらの森〉の桜はまだまだこれから。 先ずは、お椀の中の花見を楽しんで。 翌朝は、芽吹きを探しに散歩はいかがか?


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

虹始見〈にじはじめてあらわる〉のおもてなし

投稿日: 2014年04月09日

四万にいらしたら、空を見上げてください。 やさしく降り続く雨があがった空に、淡い虹が見えるころになりました。 今月の峯田のお料理は、器から立ちのぼる香気とともに、行く春を惜しむお献立ですが、四万のお...


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

花笑むイチオシ  花笑のおもてなし3

投稿日: 2014年03月22日

三月は親方自慢の、この〈鶯椀〉を召し上がりにいらしてください。 鶯の、ふっくら柔らかな腹に見立てた白玉を中心に、春野菜が顔を出した緑鮮やかな野原が広がります。 四万も、そろそろ初音が聞こえる季節です♪


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

桃花水(とうかすい)  花笑のおもてなし2

投稿日: 2014年03月18日

桃の花が咲く頃、雪解けの水かさが増した川の流れを表す言葉です。 今月の箸付けは、桃花水に見立てた銀餡の中を、走りのうすい豆が春よ来い来い♪と、浮かんでいます。


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

メインの意味 花笑のおもてなし1

投稿日: 2014年03月13日

〈季節を美味しくいただく〉 これを、たむらのおもてなし、峯田の懐石のこころ。 と考え、日々、皆さまに楽しんでいただけるよう努めております。 峯田は、今月のおもてなしのこころを、桃の花色に例えました。 ...


▼続きを読む

作成者: カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

CLOSE

Gotoトラベルキャンペーン

GoToトラベル地域共通クーポン

山桜倶楽部のご案内

Gotoトラベルキャンペーン

GoToトラベル地域共通クーポン

山桜倶楽部のご案内