投稿日: 2014年04月30日
昼どきのたむらの駐車場から、湯ーとぴあホール四季の窓を見上げると!
桜が映りこんでいました。。
この時期、源泉粥を召し上がりながらの花見を楽しんだ。というお声は、たくさんいただきますが、外側からの花見♪は、なかなか思い付かないのでは!?
気候もよくなり、外に出る爽やかさも増えてきます。
昼どきの散策も、楽しみにいらしてください。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月29日
(;゜∇゜)
チュ!チュ!チューリップ!?
ちいさなちいさなチューリップが、1輪咲いていました。
誰が植えたか?
いつから、この庭にいるのか?
親指姫も入れないかも!?
かわいいかわいい花でした。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月28日
これを、たむらのおもてなし、峯田の懐石のこころ。
と考え、日々、皆さまに五感で感じていただけるよう努めております。
峯田は、今月のおもてなしのこころを、空にたとえました。
〈桜椀〉の花吹雪を召し上がったあとで。
〈たむらの森〉の山を見上げるお花見と、客室から見下ろすお花見を。
楽しみにいらしてください。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく
投稿日: 2014年04月27日
コザクラ
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月26日
四万グランドホテルの調理長 黒岩の陣地!?ですが、(女将、そろそろ良い頃ですよ。)と、教えてもらいました。
(ゝω・)(*^_ ’)
山菜の中で、いちばん好きな〈こごみ〉のつかみ取り!?です♪
何故なら、アクがないから、サッと茹でて…
スグ美味しい!から。
(*^.^*)(*^.^*)
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月25日
今年のウグイスはとても綺麗な声です。
年によっては音程がちょっとずれて練習中?と思う事がありますが一生懸命鳴いていて可愛いですね。
ひなの
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月24日
夕桜見物をシャレようと、外に出てはみましたが…
今夜は、冷え込みが強くなり、花もかじかんでいるようで。
私も、早々に引っ込みました。
(T^T)(T^T)
〈たむらの森〉の桜は、まだまだこれから♪
十分楽しめそうです♪
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月23日
気持ちの良い散歩道!?
途中で立ち止まり、空を見上げてください。
゜+。(*′∇`)。+゜
鶯の爽やかな鳴き声や、木の葉をわたる風の音に、しばし時の経つのを忘れます。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年04月22日
大きな筍はかたさもあり、煮物には向かなくなる。
スピードカッターで滑らかにすりおろした筍を、つなぎに芋とユリ根を入れて、お饅頭に。
春の名残りの竹の子饅頭を春本番の山菜、こごみとともにお楽しみあれ。
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 料理長『峯田』のうんちく
投稿日: 2014年04月21日
昨日まで、その存在にも気付かなかったのに…
四万にいらっしゃる道のひとつは、水仙街道と呼ばれています。
群生地もあります。
黄色いお花のお花見に…いらしてください。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内