賽陵館日記 BLOG
- HOME
- 賽陵館日記
吾妻・四万・中之条周辺観光案内の記事一覧
旅の想い出に
投稿日: 2021年11月28日
ぐんまの温泉 御湯印めぐり
が 始まりました。
温泉地に宿泊した証明書を持って
その温泉地の協会でゲットしてください。
旅の手帖や御朱印帳を集めるように
御湯印も集めてみてください。...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
そろそろ見頃かな?
投稿日: 2021年10月31日
国道353号線バイパスを
奥四万湖に向かう途中には
もみじが所々に集中して生えています。
陽当たりが良く
四万の中でも早くに色づく場所です。
今がまさに見頃!
ドライブも 青空も 冴...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
つくしの冒険!?
投稿日: 2021年07月06日
四万温泉の女子会
つくしの会の月例活動で
四万湖のカヌー?体験に出掛けました。
朝から音を立てて降っていた雨も
私たちの日頃の行ないの良さ?で
午後から青空も見えるくらいに回復し
も...
作成者: tamura カテゴリー: マイ フェイバリット, 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
ぐんまダムかるた
投稿日: 2021年04月23日
四万温泉の情報発信のカナメ
四万温泉協会で配布しています。
ダムカードを集める
ダム女必見?!
群馬県内44ヶ所のダムをうたった
ダムかるたの絵札読み札です。
今すぐ四万温泉で二組ゲ...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
さくらプールご利用について
投稿日: 2020年08月22日
たむらのさくらプールは
四万温泉内唯一のプールです。
高温源泉の熱交換にも使われているため
通年温水を湛えていますが
毎年
夏休みのほんの短い期間だけ
ご宿泊 ご入浴のお客さまにも...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内, 四万たむらからのお知らせ, 新しいおもてなしの形作り
四万温泉の思い出に
投稿日: 2020年07月06日
ベトナムの大学から
インターンシップ生を受け入れて
その終了の日が近づいてきました。
旅館の繁忙期を乗り越え
母国では経験できない寒さを乗り越え
コロナウィルス騒ぎに母国を想いながら...
作成者: tamura カテゴリー: マイ フェイバリット, 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
四万の女子旅とグッズ
投稿日: 2019年12月03日
女子旅の目的地として
四万温泉の魅力を
お話しする機会がありました。
何より
女子だけの四万への旅は
出発のその時から帰りつくまで
ずーっと一緒にいられることが
楽しさの秘訣と思います。
そして
...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
周辺観光視察と言う名の
投稿日: 2019年10月24日
四万温泉の女子会 つくしの会で
利根沼田周辺観光視察に
出掛けました。
個人旅行でも
グループ旅行でも
みんなでワイワイ楽しめる
湯葉すくい体験とパフェ作り体験をして
お客さまにもお伝えできるよ...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
マルシェに目の色が・・・
投稿日: 2019年08月26日
事後報告になりますが。
25日に
山里テーマパークさん主催の
ファーマーズマルシェが
萩橋物見台で行われました。
女性には
一番人気のイベントです。
モチロン、私もそのひとり!
中之条の農産物は
...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
真田の忍者に近づく
投稿日: 2019年07月29日
中之条★真田忍者ウォーク 番外編
真田ゆかりの地をめぐる「忍者ツアー」に
参加しました。
中之条の町は
上田から沼田に抜ける真田道の要所です。
そしてこの辺りは 戦国時代から
忍者が活躍する土地だ...
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内