投稿日: 2014年10月31日
昨日10月30日、上野公園前を通りがかったら、レーザーショーや噴水ライトアップ、東博にプロジェクション等々
華々しく明かりが付いていたのです。
ふと見ると上野動物園の前にもイルミネーションが!!
なんだか榛名湖イルミネーションフェスタを思い出して写真に収めました。
榛名湖イルミネーションフェスタは今年も開催されます。
ぜひ群馬へお越しくださいませ。
■創エネ・あかりパーク2014
上野公園では10月30日(木)から11月3日(月・祝)まで、スペシャルイベント「創エネ・あかりパーク2014」が開催されます。メイン会場の噴水広場だけでなく、カラーレーザーを照射するパフォーマンスも予定されています。また臨時夜間開館も行われるようですよ。。
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
投稿日: 2014年10月30日
四万温泉の紅葉の様子です。
お写真頂きました♪
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
投稿日: 2014年10月29日
10月28日は群馬県民の日。
榛名神社にいってみた。
紅葉がキレイで大勢の人が参拝してました。
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
投稿日: 2014年10月28日
最近テレビや新聞で大きく取り上げられておりますので
いつもは通過するだけですが、今回は車を停めて紅葉狩り。
橋の上から見下ろしたり
谷の下から見上げたり
どの角度が一番きれいでしょうか?
青い水が美しく特徴的なのですが
川の近くは寒暖の差が激しく紅葉の色も一段と濃くなります。
こちらの写真は林の中で一枚撮影してみました。
よりみちよ
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
投稿日: 2014年10月27日
風に吹かれて、ハラリとバッグの中に、照葉が舞い込んできました。
桜の葉でしょうか?木々は、春も夏も秋も楽しめます。
たむらの森は、秋本番。
澄みきった四万の青空の下で、色づいた山々の日一日と変化していく様に、こころの安らぎをいただきます。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年10月26日
中之条から四万温泉への国道353号線、折田のあたりは、今、りんご屋さんの直売所が並んでいます。
〈りんご〉と言えば!と言う産地はありますが、このあたりのりんごも、とっても美味しくなりました。
9月から少しずつ変わりながら、年内いろいろな種類のりんごが楽しめます。
私の祖父の代から懇意にしているりんご屋さんが、今年もまた、名入りりんごを届けてくださいました。
お客さまに、四万の季節を感じていただきたいと、皆が持ち寄り飾ってくれるお帳場カウンターも、段々秋が深まりつつあります。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
投稿日: 2014年10月25日
小さな頃から仲良しだったお嬢さんが、フランス菓子のお店を開いて一年。
季節のお菓子を送っていただいてたのですが、お店を訪ねるのは初めてで、チョッとドキドキ…
青と白を基調にした可愛らしいお店には、ハロウィンに因んだ焼き菓子や、秋の味覚のりんごのお菓子などがたくさん並んでいました。
こだわり紅玉のタルトタタンや、かぼちゃのシフォンをお願いし、箱に詰めてもらっているところを、パチリ‼
外は秋晴れのぽかぽかな日。
ウキウキしながら待っています。
この美味しいワクワクが、私の元気の源です♪
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: マイ フェイバリット
投稿日: 2014年10月24日
タッチ
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: 吾妻・四万・中之条周辺観光案内
投稿日: 2014年10月23日
高校生の時から母の手伝いで、通っている問屋さんに。
その時から一緒に仕入れの仕事をしている、お土産処の責任者と。
でもブレイクに、いつもと違うお店に足を伸ばしました。
ある会社の事務所をリノベーションして、カフェの営業を始めた話題のお店とか?
最近、このあたりは〈再活用〉がキーワードで活気を取り戻しているようです。
路地を一本違えただけで、私たちも新しい世界が広がりました。
この、〈ウフフ(*^▽^)/★*☆♪〉という気持ちが、魅力あるお土産処を目指す、私たちの活力源です。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura
作成者: tamura カテゴリー: マイ フェイバリット
投稿日: 2014年10月22日
と、また、飾ってくれました。
アケビの実です。
飾る場所も、この位置が決まり。
お客さまが歩かれて、ふと目に留まる場所。
今は、都会では珍しい実らしく、四万の自然の恵みを楽しんでいただいています。
目で楽しみ、次はパカッと割って、舌で楽しむ!
秋の味覚は、話題豊富です。
早代
群馬県 四万温泉 旅館『四万たむら』
【住所】377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4180 【電話番号】0279-64-2111
【HP】 shima-tamura.co.jp
【FB】 facebook.com/shimaonsen.tamura